SERPOSCOPEで検索順位チェックはブログ初心者のモチベーションに効く

Blogger
この記事は約3分で読めます。

ブログ初心者にとって、一番辛いのが「PVが少ないこと」ではないでしょうか。

少し古いリサーチですが、リサーチバンクが行ったアンケート調査では、ブログをしている人の半分以上が1日のアクセス数が5人以下という実態があります。いくら自己満足で書いているとはいえ、ほとんど読まれないブログに時間を割くのは辛いものがあります。

anquet-1

この記事を書いているタイミングでブログ開始から3ヶ月弱、1日約100人程度のユーザーが僕のサイトにアクセスしてくれていますが、もちろん最初は1日数人のユーザーでしたし、これからもっと多くの人に見てもらいたいという気持ちはあります。

でも中々数字というのはすぐに上昇するものではなくて、本当に少しずつ増えてくるものでして、アクセス数以外にモチベーションとなるものが必要です。そこでオススメしたいのが「SERPOSCOPE」です。

▼サイト収入を高めるならアフィリエイトの登録がオススメ!

  

SERPOSCOPEがモチベーション向上につながる理由

SERPOSCOPEは検索順位のチェックツールです。

Googleなどの検索サイトで特定のキーワードで検索した場合に、自分のブログ記事が何番目にヒットするかをツールが自動で調べてくれます。

例えば、僕のサイトだと「ブラジル 観光ビザ」とかは狙いたいキーワードだったりします。Googleで検索してみるとこんな感じで出ます。

2016-09-23_23h55_35

Googleの場合、1ページに10サイトがリスティングされるので、2ページ目の最後に出てきたということは検索順位が20位ということになります。

観光ビザに関する情報は多いので、またビザ申請代行会社なども多くあり、20位という水準はまぁまぁかなと思っていますが、記事を最初にアップしてもすぐにこの順位まで上がったわけではなく、少しずつ少しずつ上昇してきました。

その推移が以下のような感じ。たまに多少ズレがありますが。

2016-09-24_00h06_54

少し分かりにくいのですが、おおよそ1ヶ月分のデータです。最初に記事を投稿した時はもっと順位が低いのですが、幅の関係で直近1ヶ月分のみ。

他のキーワードでも20位以降から10位近くまで上昇しているものもあります。

要はすぐにPVに繋がらなくても、日々のブログ活動がきちんとGoogleに評価されて、順位が上がっていく様子が見えるのです。もちろん下がることもあるわけですが、数字で評価されていて、PVに比べてすぐに結果に出やすいキーワードにはまったりすると、気持ちいいものです。

もちろんこうした順位変動の中で、自分の記事のいいところや改善点が見えるというのもSERPOSCOPEを利用する意義ではありつつも、初心者にとっては前進している感覚が重要だと思います。

SERPOSCOPEの使い方

SERPOSCOPEはパソコンにソフトをインストールする形で導入して、ブラウザで操作することになります。以下かダウンロードできます。

Serposcope - Free rank tracker for SEO
Serposcope is a free rank tracker to monitor websites rankings in search engines and improve SEO

利用はとても簡単で、キーワードの登録も段替えで無制限に登録することができます。

詳しい利用方法は、寝ログさんの記事をご参照下さい。丁寧に説明されていて、僕が説明するよりずっと分かりやすいと思うので。

Captcha

僕もSEO的な要素で使い方は模索中で、今はとにかくトップ10入りすることが目標。長期間10位代をぐるぐるしていたり、突然順位が落ちたりした場合は、記事をリライトしたりするようにしているくらいですね。

もう少し経験と実験を積んでいって、効果が出てきたら記事にしてみたいと思います。

ご質問はこちら Comment/Question

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました