植物が大好き、緑の多い場所が好き、思いっきり自然にふれたい人は、リオデジャネイロの植物園「ジャルジン・ボタニコ(Jardim Botânico)」がオススメです。
目次
ジャルジン・ボタニコについて
1808年、当時のポルトガル王であるジョアン2世によって設立された植物園です。
絶滅危惧種を含むブラジル原生の植物や外国の植物約6500種が栽培されています。公園の約40%が栽培地で、残りは自然林となっています。
また、植物園の中には日本庭園が再現された場所もあり、国内外の旅行者に人気のスポットとなっています。
虫が多いので、虫除けは忘れずに準備していきましょう!
ジャルジン・ボタニコのフォトスポット
View this post on Instagram
入り口までの750mにわたるヤシの並木道は、インスタ映え必至の絶好のフォトスポットです!
ジャルジン・ボタニコお土産屋さん
併設のお土産やさんでは、ボタニカル柄のサンダルなどここ以外で見られないようなお土産もあり、超穴場。
アントニオ・カルロス・ジョビンのミュージアム
ジャルジン・ボタニコの敷地内には、ボサノヴァ最大の作曲家、アントニオ・カルロス・ジョビン(トン・ジョビン)のミュージアムもあります。
貴重な展示品もあり、ブラジル音楽やボサノヴァ好きにはたまらない場所です。
ジャルジン・ボタニコ基本データ
名称 | Jardim Botânico do Rio de Janeiro |
---|---|
読み方 | ジャルジン・ボタニコ・ド・ヒオ・ジ・ジャネイロ |
料金 | R$15(現金のみ) |
営業時間 | 月曜 12時〜19時 火〜日曜 8時〜19時 |
住所 | 入口1 Rua Jardim Botânico, 1008 入口2 Rua Pacheco Leão, 101 |
アクセス | トロ「Botafogo駅」からメトロ連結バス(青いバス)に乗り、Rua Jardim Botânico nº 728で下車。 不安であればメトロ「Jardim de Alah駅」などからタクシーがいいでしょう。 どこの駅からも、歩くのはあまりおすすめできません。 |
リンク | 公式HP/Facebook/Twitter/YouTube |
コメントを残す