今年は体を鍛えようとせっせとジム通いに励んでいるわけですが、この前、友人宅へ行くついでに近くにあったエニタイムフィットネス・国分寺店に行ってきました。
エニタイムフィットネスは自分が登録している店舗以外も全国、いや全世界のすべての店舗が自由に利用できる素晴らしいジムなのですが、今回始めて拠点としている店舗以外を利用してみました。
まぁフランチャイズだし、大きく変わらないだろう、チェーンの安定感を甘受しようとさくっと訪問したが最期。色々と異なる点にびっくりしました。
もしかしたらいつも利用している店舗が恵まれているのかもしれませんが、いくつか残念な点があったので、勝手にレビューしたいと思います。
エニタイムフィットネス国分寺店
今回訪れた国分寺店はJR・西武国分寺線が走る国分寺駅北口から歩いて5分程度にある店舗です。
国分寺は昔からよく知っている街ですが、最近は開発がさらに進んで、どんどん便利になりそうな街ですね。
とことこと歩いて行くと右手側にこんな入口が見えてきます。
国分寺店の概要は以下の通りです。
営業時間:24時間・年中無休
住所:東京都国分寺市本町2-12-6 第七千代鶴ビル B1
料金:6,480円(税別)
流石に23区を外れると価格もぐっと安くなりますね。
基本的なジムマシンはもちろん全てそろっており、地下1階の半分がマシンエリア、もう半分がフリーウェイトエリアといった感じです。もちろんヨガエリアもあります。
国分寺店はGoogleMapで室内の状況が見えるようになっているので、こちらを見てみるといいかもしれません。
国分寺店訪問で気づいた残念な点
さて、今回の訪問では2時間ほどトレッドミル、マシンを中心にトレーニングに励んでいたのですが、いくつか残念な点が目につきました。もしかすると普段行っている千歳烏山店が恵まれているのかもしれませんが、それでも通いたくなるジムだったかといえばそうなりませんでした。
①好みが別れる古い設備
国分寺店は2013年頭にオープンした比較的古い店舗です。もう4年が経過しており、マシンも旧型のものになっています。
例えばトレッドミル(ランニングマシン)は計測がかなりアナログな画面で、テレビ画面も小さい。さらにスマホで映画を見ている僕にとって置くスペースがないというのも個人的にはマイナスポイントです。
また筋トレマシンもいつも利用しているマシン(2015年末オープン店舗)に比べると重りが不安定。ワイヤーの向こうでぐらぐらしているのがハッキリ分かります。
鍛えるという点でどちらの方が良いかは分かりませんが、力の伝わり方が弱いように感じました。

写真では伝わりづらいですが、マシンの種類がジムによって異なるようです。
②シャワー更衣室が狭い・使いづらい
非常に残念だったのはシャワーエリアです。
毎回エニタイムで運動後はシャワーを浴びているのですが、国分寺店はかなりひどいなぁと思いました。
1点目は着脱場かなり狭いということ。荷物をある程度もっていると話になりません。着替えにくいことこの上ないスペース不足です。
さらに靴を外で脱がなければいけない設計である一方で、靴を中に置く場所がないため、外に置けというのかとツッコミたくなる状況でした。盗む人がいないと分かっていても、靴を手元においておきたいと思うのですが。

すのこが乾かない。荷物を置くこともできないため、実質的な着替えスペースはありませんでした。
2点目は、すのこが一度濡れると当分は乾燥しないこと。ただでさえ狭い衣服の着脱場の4割り程度が足元が濡れている状態。靴下を履くことすら上手くできませんでした。(千歳烏山店ではそもそもすのこがない)
パッと見ると十分に見えるシャワーエリアも、実際に使ってみるとこんなにも不満が出るものかとびっくりしました。
店舗ごとに特徴があるエニタイム。事前訪問は必須だと思う。
今回のレビューは個人的なものなので、訪問者によって感じるところは異なるかもしれませんが、間違いなく言えることは「エニタイムはひと通りではない」ということです。
フランチャイズで同じブランドを掲げていると設備や内装も似たようなものかと思いきや、結構イメージが違います。
やはり一度は訪問して、一日体験などをきちんとこなした上で入会するのが良いでしょう。エリアによっては複数のジムが周辺にあることもありますので、他の選択肢とゆっくりと比べるようにしましょう。
ご質問はこちら Comment/Question
[…] エニタイムフィットネス国分寺店レビュー。設備の古さが気になる残念な店舗だった… […]
投稿日の直後から改装工事始まりましたよ。
今後に期待ですね。
おお、そうだったんですね!機会があれば新装開店した店舗にも行ってみます!
今時wifiの繋がりが良くないというのはどうかと思う。
コメント有難うございます。国分寺店まだそんな感じですか。新装開店したとのことですが、内装のみで、インフラ面は変わらずという感じでしょうか。残念ですね。