iPhoneのSIMロック解除ならR-SIM10+がおすすめ!SIMフリーで通信料金を安くしよう。

Local Life
この記事は約8分で読めます。

2015年からようやくドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアからSIMロックの解除が可能なスマートホンの発売が始まりました。

海外によく行く人や格安SIMにNMPしたい人にとってはようやく実現した待望のサービスです。

iPhoneもその対象なのですが、このSIMロック解除の対象は2015年5月以降発売の携帯電話に限られていて、iPhone6以前のiPhoneはキャリアによる公式SIMロック解除サービスは対象外になります。

僕自身もiPhone6を利用している身でして、海外用にSIMフリーiPhoneを別途購入してもいいのですが、やはり出来ることならば新たな出費は抑えたいものですし、現在のiPhoneの使い勝手をそのまま楽しみたいと考え、何とかならないかと調べていました。

色々と調べて試したところ、キャリアによるSIMロック解除の対象外であれば、SIM下駄のR-SIM10+を使うのが良いと知りました。結果として、実際にこの方法でブラジルの現地SIMを無事に使うことができています。

SIMロック解除に関する簡単なQ&Aを作成しました。もし不明な点があればこちらもご参照ください。

参考 海外でSIMロックiPhoneを解除して利用するためのQ&Aをつくったよ

  

どうしてSIMロックの解除が必要なのか

ご存知の方はここは読み飛ばして下さい。

日本で通信会社から購入したスマートホンは、その通信会社以外のSIMカードを認識することができないように、いわゆる”SIMロック”がかかっています。

例えば海外旅行や海外生活においてそのスマートホンをそのまま利用したい場合に、このSIMロックによって海外の携帯会社のSIMを入れても認識してくれません。

そのため、海外においても日本の通信会社を利用した通話やインターネットしか利用できないのです。auやドコモ、ソフトバンクなどの契約で海外利用はできますが、海外パケ放題では1日約3,000円と恐ろしい費用が発生します。1週間で2万円超です。

詳しくはこちら 海外パケ放題(ドコモ/au/ソフトバンク)より”イモトWiFi”の方が断然安い!

これを現地の通信会社のSIMカードを利用できれば、データ通信も電話料金もぐっと抑えることができるわけです。1ヶ月数千円も当たり前です。

しかし、上述の通り、従来のスマートホンではこれができないというわけ。そのため、多くの方がiPhoneのSIMロックを解除して、旅行先で日本のスマートホンを利用できるようにしたいと躍起になっています。

また格安SIMへの移行を検討している方にとっても、SIMロックを解除することで毎月の通信費を大きく節約することができるようになるのです。

詳しくはこちら iPhoneはキャリアではなく、SIMフリー版&格安SIMを購入するべき4つの理由。

しかし、SIMロックの解除はいざやってみると一筋縄ではいきません。今回はiPhoneのSIMロック解除方法を説明したいと思います。

iPhone6s,iPhoneSE,iPhone7ならキャリアによる公式SIMロック解除をしましょう

まず、iPhone6s以降のiPhoneは公式キャリアによるSIMロック解除サービスを受けることができますので、最初にその方法だけ簡単に記載しておきます。

ただし各社サービス内容が若干異なりますので、以下のホームページで詳細をご確認ください。

ドコモ SIMロック解除の手続き
au SIMロック解除のお手続き
ソフトバンク ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除

SIMロックの解除の対象となるのは、契約後101日以上(auは180日)が経過した携帯電話です。

またオンラインで手続きをすればドコモ・au・ソフトバンク共にSIMロック解除の手数料はかからないようですので、iPhone6s、iPhoneSE、iPhone7をお持ちの方で対象になっている場合はオンライン手続きが良いでしょう。

SIMロックを解除しても、現在の機能や契約内容に特別な変更点が出るわけではないので、時間のある時にしておくと、急遽海外に出ることになった時にすぐに対応できます。

無事SIMロックを解除することができれば、海外でSIMカードを購入、SIMの有効化(アクチベーション作業)を行うことで現地でも手持ちのiPhoneを使えるようになります。

公式SIMロック解除対象外のiPhoneはSIM下駄を試そう

さて、公式のSIMロック解除のサポートを受けられないiPhone6以前の機種をご利用されている方はSIM下駄(SIMロック解除アダプタ)を使ってSIMロックの解除を行いましょう。

Sim下駄(SIMロック解除アダプタ)とは以下のようなチップのことを指します。SIMとiPhoneの間に薄いチップを挟ませることで、iPhoneにSIMロックをさせたように誤認させることができるという方法です。

simgeta

SIM下駄はAmazonなどで1,000円程度で購入できます。(購入当時数百円だった商品ですが、直近少しずつ値段が上がっています。円安などの影響を受けているかもしれません)

購入される際は以下の点にご注意ください。

  • Apple非公認の手法なので飽くまで自己責任
  • 中には偽物や不良品も混じっていることもあるらしく、事前に日本で使用できるものか確認しておくと良い(家族や友人で他社の回線を利用している人がいたら、そのSIMを借りて実際にSIMロックの解除ができたか確認しましょう)

SIM下駄にもいくつか種類があるのですが、R-SIM10+が一般的で、利用者もかなり多いです。

R-SIM10+の使い方

実際のSIMロック解除の方法ですが、初めての場合少し癖がありますが、誰でもできる簡単なものです。一つ一つ手順を追って対処しましょう。

0 準備

「設定」から モバイルデータ通信内の4Gをオフにしてください。

これをしないと圏外病と呼ばれるいつまでも電波を受信できない状況に陥ります。十分に注意して下さい。

またSIMロック解除後にドコモ、au、ソフトバンク以外の格安SIMなどを利用する際には予め公式サイトからプロファイルをインストールしておくとスムーズに作業が進みます。以下のサイトから利用したい通信会社のプロファイルダウンロードサイトのURLが記載されているので不明な場合はご覧下さい。

参考 APNショップ

①現在利用しているSIMカードを抜く

針金などでSIMスロットを抜き出し、SIMカードを外します。

②R-SIM10+をSIMスロットに入れる

次にSIMスロットにR-SIM10+を入れます。上下部分を下側にはさみこむようにしてスロットに固定します。

また裏表を間違えやすいため、こちらもご注意下さい。

▼表側

この上にSIMカードを乗せることができるくらいのスペースがあります。

▼裏側

突起部分が上下にひっかかっているのが見えますでしょうか。

③新しいSIMを挿入する

新しく利用したいSIMカードをこの上に乗せます。

④設定を行う

さて、ここまで準備ができたらすぐです。

SIMスロットをiPhoneに挿入した後に、5秒~10秒ほどで以下のような画面が表示されます。

ここでオリジナルの通信会社(ロック解除前の通信会社)を選択します。

僕の場合はauであったので、「JP AU」を選択しました。

次に表示されるのがこちらの画面。ここでは「TMSI.2G3G4G」を選択します。
(R-SIM11では「i5s-7 USIM 4G」を選択)

もし上手く行かない場合には他の項目も試してみましょう。

そして次の画面がこちら。「M2(iOS8-iOS9)」を選択します。
(R-SIM10+、R-SIM11ともに共通。)

このあと完了メッセージが表示されるため、「了解」を選択します。

最後にSIMスロットを半分ほど抜きます。この時「SIMカードが挿入されていません」という表示が出たらまたスロットを挿入します。

⑤電波をキャッチする

間もなくすると電波状況が

「SIMなし」→「検索中」→「●●●●● docomo」

と電波をキャッチしますので、少しお待ち下さい。

電波を受信したら最後に、「設定」から「 モバイルデータ通信」内の「音声通話ローミング」「データローミング」をオンにしてください。これで完了です。

海外モバイルWi-Fiルーターという選択肢もある

ここまでで紹介したSIMロック解除の方法ですが、キャリアによる公式ロック解除以外は飽くまで非正規の方法であり、いくらか不安定という側面もあります。現地SIMが利用できるかどうかは実際に試してみないと分からず、利用できなかった場合には取り返しがつかないわけです。

そのため長期留学や駐在であれば是非ともチャレンジして欲しいと思うものの、ちょっとした旅行くらいであれば、確実性を優先させることも一案です。旅行中にインターネット環境があるかどうかで充実度はかなり違います。

オススメは海外Wi-Fiルーターです。海外パケ放題よりもずっと安く、スマホのWi-Fi機能でインターネットに接続できます。家族旅行であれば1台で複数人の利用もできますから費用はぐっと下がります。

参考 イモトのWiFiで気になる回線速度。フランスで利用して理解した高いコスパに大満足!

旅行先によって費用が異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

ご質問はこちら Comment/Question

  1. kazuya より:

    初めまして。とても参考になる記事を書いていただきありがとうございます。
    私は近々ヨーロッパ旅行へ au iphone5c(iOS10.2.1) + sim下駄 +orangeの3g/4g両対応のsimという組み合わせで臨もうと考えている者です。恐縮ですが2点質問させてください。
    [1つ目]
    ”ブラジルでSIM下駄を利用したiPhoneを利用する場合、4GSIMではなく、3G SIMでないと使えないようです。”という部分に関して、ここで言う3GSIMとは3G回線にしか接続できないsimカードということでしょうか?3G/4G両対応のsimカードではダメなのでしょうか?
    [2つ目]
    ”R-SIM11には公式に3Gデータ専用との表記があります。”という部分なのですが、こちらについても上記質問と同様に、3G/4G両対応のsimカードではダメなのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • ショヘル より:

      コメント有難うございます。

      質問の内容への返答が少し難しく、明確な回答をできないのですが、飽くまで個人的な経験談として以下説明させて下さい。

      ブラジルにおいて当初4G SIMを購入してSIM下駄を利用して通信を試みましたが、何度試してもずっと圏外でした。ブラジルの4G電波帯は日本のiPhoneと一致するはずなのですが、これはもはや相性なのかもしれません。

      ご質問の1点目ですが、恐らくブラジルの4G SIMは3G通信もできるもののはずです。それでも3G通信ですらできなかったことを考えると、答えは「4G/3G兼用は不可」となりますが、これはブラジルのSIMとの相性が悪いだけかもしれません。

      少なくとも国内の携帯会社のSIMの場合、以下のような事例は某掲示板などで事例を散見しました。
      例)au版iPhone5s→docomo 4GSIMにて3G通信(4Gだと圏外になってしまう)

      僕も専門家ではないため、科学的に説明できず申し訳ないのですが、経験と実例は以上の通りです。

      ご質問2点目のR-SIM11についてですが、僕はR-SIM10を利用したため正直分かりません。ただしAmazonのレビューを見るといけそうです。そもそもなぜか4G通信できている人もいるようです。。。(R-SIM11 1月5日投稿 katsuさんのレビュー)

      この類の商品はまだまだリスク覚悟で試すのが前提で、確実にしたい場合は安いSIMフリースマホを購入するというところでしょうか。

      なお、ご承知かもしれませんが、ヨーロッパの周波数帯と日本のiPhone5の周波数帯がどの程度一致するのかよく知りませんので、そちらも念のためご確認下さい。

      追記

      R-SIM10+でもiOS10に対応しているようです。iPhone5であればR-SIM10+でもいいかもしれませんね。
      こんな記事もありました。4Gに対するリスクヘッジという意味ではR-SIM10+の方が無難なのかもです。(すべて”かも”ですいません)

  2. ぶっちー より:

    とても参考になりました。

    私はSBのiPhone6をイギリス、フランス旅行で利用しようとしています。
    SIM下駄 R-SIM 10+を購入しました。

    サイトで「APN」の入力時ですが、動画はドコモを使うために[spmode」を入力していると思いますが、現地で利用するSIMカードのアクセスポイントを調べて入力する必要があるということでしょうか?

    ちなみに、数日後の出発ですが、まだどこの会社のSIMカードを購入するかは決まっていません。

    • ショヘル より:

      BrasilTipsをご覧頂きまして有難うございます。

      返信が遅れまして申し訳ないです。
      僕がブラジルで利用した際には特段APNの設定は必要ありませんでした。iPhoneに既に現地通信会社のプロファイルはダウンロードされていたため、Youtube動画でいうところの2分経過したところからの設定で問題ありませんでした。ここらへん実際に試してみないと分からないところですが、まずはAPN設定なしで試してみて、上手く行かなければAPN設定も併せて利用してみると良いと思います。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました